JP EN
scroll
scroll

Corporate information会社設立

It's been 創業開始
00 Days 00 : 00 : 00

CEO:代表取締役:Makoto  Nakai中井 誠 

We protect what we need in this day and age however we recreate what we do not need for us.
We do not change what we should not, we do only what we should do.
We make revolution by the union of indispensable tradition and modern technology, engrave “creation” in the new history and will be a forefront tradition.

時代に必要なものは守ります。
ただし、時代に不要なものは創り変えます。
変えてはいけないものは変えません。
ただし、変えるべきものは変えます。
必要な伝統と最先端のテクノロジーを融合し革新を起こし「創造」を歴史に刻み、最先端の伝統になる。

Information会社概要

会社名 株式会社 紀乃屋 / Kinoya Inc.
創業/設立/資本金 文化13年/2018年5月28日/10,000,000円
沿革 ・1816年(文化13年)農業創業。
・1867年(慶応3年)漁業創業。
・2018年(平成30年)法人設立。
Company name Kinoya Inc.
Incorporated 28/05/2018
Business General trading / IT Business
HOME
Project map

PROJECT MAPプロジェクトマップ

img-projectmap

Brandブランドツリー

プレミアム

KINOYAプレミアムポストは「最上級のブランド」

厳選されたKINOYAのこだわりを贈ります
ブルーポスト

KINOYAブルーポストは「新鮮と幸福を届けるブランド」

産地や地域の特性にこだわった新鮮な素材をセレクトし、幸福なひと時を、お客様に届けます
グリーンポスト

KINOYAグリーンポストは「安心と安全のブランド」

誰が何処で、どのように育てたかを管理しながら、大事に育てた生産者の想いと、お客様のニーズを繋ぎます
イエローポスト

KINOYAイエローポストは「進化し続けるブランド」

お客様が求める商品を研究・提案し多様化するお客様のニーズにキメ細かく応えます
オレンジポスト

KINOYAオレンジポストは「暮らしを豊かにするブランド」

充実のラインナップで多様化する生活のニーズに応えながらお客様の暮らしを支えます
グレーポスト

KINOYAグレーポストは「便利さを追求するブランド」

今や生活に欠かせなく成りつつあるテクノロジーの利便性を追求し社会の発展に貢献します
Information
Media

MEDIA RESULTメディア実績

令和のベストヒット大賞2019

雑誌

令和のベストヒット大賞2019に六次化の強みを活かして提供する総合ポータルサイトとして当社サービスやコンテンツが紹介されました。

Anchor 2019年6月号

雑誌

雑誌Anchor 2019年6月号で最先端テクノロジーで六次化実現を目指す企業として板東英二さんの取材を受け記事が掲載されました。

TBS系「ショッピングフェスタ」

テレビ

TBS系テレビ「ショッピングフェスタ」でKINOYAお試しプチグルメシリーズが放送されました。

anan (アンアン) 2018年 12/19号

雑誌

当社がプロデュース開発したKINOYAお試しプチグルメシリーズ「梅干味比べセット」「グラッセセット」「海鮮珍味セット」と「甘酒&玄米セット」が雑誌an・anに取り上げられました。

IT SupportIT導入補助金支援事業について

当社は平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業においてIT導入支援事業者として採択された事業者となります。当社が補助事業様向けに支援するITツールの概要は下記内容となっておりますのでご確認ください。

ITツールNo TL29-0135997
ITツール管理コード k00001
ITツール名 コーポレート&ECサイト制作
カテゴリー ソフトウェア製品/クラウドサービス
ITツール概要 (説明) オーダーメイド型コーポレートサイトおよびECショッピングサイト制作
利用形態 ホームページ制作

平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業についてはこちら

詳細はこちら

当社は平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業においてIT導入支援事業者として採択された事業者となります。当社が補助事業様向けに支援するITツールの概要は下記内容となっておりますのでご確認ください。

ITツールNo TL29-0135997
ITツール管理コード k00001
ITツール名 コーポレート&ECサイト制作
カテゴリー ソフトウェア製品/クラウドサービス
ITツール概要 (説明) オーダーメイド型コーポレートサイトおよびECショッピングサイト制作
利用形態 ホームページ制作
Project map
service

Serviceサービス一覧

KINOYA SOLUTION

PC SP 

あなたの会社デジタル化しませんか?「KINOYA SOLUTION」は、ホームページ、EC販売サイト、システムを制作し、あなたの会社を支援するIT制作支援サービスです。

KINOYA CIGARETTE SHOP

PC SP 

タバコを愛するスモーカーに捧げる定期購入サブスクリプションサービス。コロナ禍で外出自粛中の方、お店まで移動距離のある方は必見!登録すればお好みの銘柄が毎月自宅へ届きます。

KINOYA MALL新規出店店舗募集

PC SP 

TVやメディアで話題の商品や特産品、伝統商品などを集めた六次化実現のための販売プラットフォーム「KINOYA MALL」新規出店店舗募集中。完全無料0円で商品出品から販売までが可能。リスク0で売上を獲得できます。

KINOYA MALL

PC SP 

皆で育てる通販サイト「KINOYA MALL」。TVやメディアで話題の商品や、各地方の特産、伝統商品などを紹介。インターネットを通じて“出店者が六次化を実現するためのプラットフォームサービス”です。

Recommend links後援事業・団体

日本拳法連盟 南吹田教室

当社が後援する「日本拳法連盟南吹田教室」は、吹田市日本拳法連盟の8教室の中の1教室として“日本拳法発祥の地”で頑張っています。日本拳法は防具とグローブを着用して打撃技、投げ技、寝技で勝敗を競う武道です。

日本拳法連盟 南吹田教室

日本拳法 拳精館

当社が後援する「日本拳法 拳精館」は、昭和58年に埼玉県春日部市で発足以来、埼玉県大会・春日部市練成大会等を主管し、日本拳法の普及と興隆を目指して頑張っています。

日本拳法 拳精館

西岩代伝統芸能保存会

西岩代伝統芸能保存会は、第65回全国青年大会の文化部門・郷土芸能で最優秀賞と特別賞を受賞し、無形民俗文化財に指定された団体です。途絶えていた獅子舞の一部を復活させたほか、施設への訪問活動も行っています。

西岩代伝統芸能保存会
Media
Partner

Partner主要取引先

  • アップルジャパン合同会社
  • アマゾンジャパン合同会社
  • auコマース&ライフ株式会社
  • 有限会社R.D.B
  • 株式会社アンドエー
  • 井垣法律特許事務所
  • eBay Japan合同会社
  • web4natural株式会社
  • 株式会社ウメタ
  • 株式会社stande J
  • SGシステム株式会社
  • 株式会社エムフロ
  • 株式会社EMoshU
  • 株式会社オールアバウトライフマーケティング     
  • 株式会社カワ
  • 川口英信税理士事務所
  • 株式会社紀州ほそ川
  • きのくに信用金庫
  • 株式会社紀陽銀行
  • 株式会社京都利休園
  • グーグル株式会社
  • KDDI株式会社
  • 株式会社GoQSystem
  • 西国三十三所 第三番札所 粉河寺
  • 株式会社サイネックス
  • 佐川急便株式会社
  • 株式会社酒のかまくら
  • サンテック株式会社
  • 株式会社シープロジェクト
  • 株式会社商工組合中央金庫
  • 上起建設株式会社
  • 株式会社スタイルワン
  • 株式会社清和
  • 株式会社大和パッケージ
  • タウンサービス株式会社
  • 株式会社電通
  • GMOペパボ株式会社
  • 株式会社資源開発
  • 株式会社トップ
  • 株式会社トランビ
  • 株式会社TC
  • 株式会社中峰農園
  • 株式会社日本政策金融公庫
  • 日本郵便株式会社
  • 株式会社濱田
  • 株式会社ビズリーチ
  • ビルマテル株式会社
  • 福太郎
  • FUBIC WORKS
  • 株式会社ベストシーン
  • PayPay株式会社
  • 株式会社報道通信社
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社マガジンハウス
  • 株式会社マクアケ
  • 株式会社ミスターパートナー
  • 株式会社ミニオン
  • 株式会社夢源
  • 株式会社メルカリ
  • ヤフー株式会社
  • ヤマト運輸株式会社
  • ヤマトダイアログ&メディア株式会社
  • 株式会社山政小山園
  • 株式会社ユーグレナ
  • 株式会社ライトアップ
  • ラクスル株式会社
  • 株式会社リクルートキャリア
  • ルミーズ株式会社
  • 株式会社ライフサポート
  • 楽天株式会社
  • 株式会社レンサ
  • 渡口農園

Office拠点情報

本社

WAKAYAMA

〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町
西岩代1606-7
TEL :0739-34-2320
FAX :0739-34-2321

管理部

WAKAYAMA

〒646-0021
和歌山県田辺市あけぼの37-17-301

社員宿泊施設

WAKAYAMA

〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町西岩代328-1

倉庫

WAKAYAMA

〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町
西岩代1629-2

SERVICE
CONTACT

Get in touchお問い合わせ

KINOYA Inc.

Head office

1606-7 Nishi-iwashiro Minabe-cho
Hidaka-gun Wakayama, Japan,
645-0014
TEL. +81-739-34-2320
FAX. +81-739-34-2321

株式会社 紀乃屋

本社

〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町西岩代1606-7
TEL. 0739-34-2320
FAX. 0739-34-2321
プライバシーポリシー

©Kinoya Inc.
  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • line
  • youtube
PARTNER
HOME
2018

HOME

INFORMATION

PROJECT MAP

OUR BRAND

MEDIA RESULT

IT SUPPORT

HISTORY

NEWS & RELEASE

SERVICE

LINKS

PARTNER

OFFICE

CONTACT